おはよう。 秋晴れっていいなぁ。。。 最近、あるコミュニティー・プロジェクトを始めて色々な人と会っています。 素敵なモノ、コト、日常を共有する。 ちょっと忘れがちな音楽を楽しむことを再確認する。 忙しいと言っておろそかになりがちな『時間』について考える。 うん楽しい♪ 大好きな寄せ植えみたいになればいいね。 この子達は最近手に入れた多肉植物の寄せ植え。 めちゃくちゃかわいい! ほらっ♪ さぁ、来週のライブのためのスタジオ行ってきまーす。 ----- no.9 information --------- 11.14 東京公演チケット発売開始(前売り限定140枚) 11.15 LIVE in BGM'09 @ 千葉県柏 http://bgmjapan.net/ 11.22 LEMS 2nd album [ Ping pong box ] Release (※一曲参加) 11.25 コンピレーション [ LOVE SQ ] Release 詳細 12.13 no.9 orchestra 東京公演@月見ル君想フ PR
遠くに住む友達から手紙が届いた。
なんだかその日がとても素敵な一日になる。 読むのがもったいなくて、 これまた友人から差し入れてもらったお気に入りの珈琲、 京都[ 六曜社 ]のマンデリンをゆっくり淹れる。 湯気が立つのを見て、冬が近いことを知りました。 と、こういう文章が書きたくなるのも手紙のおかげか。 ありがとう。 最近、歳を重ねて余計なものを買わなくなった。 大切なものがわかったからか、 良いものだけを身近に置いておきたいとも思う。 手紙だったり、 職人さんの手作りのものだったり、 うまい珈琲だったり。 写真を撮ったら、 お気に入りの時間が写っていたので満足。 最近のお気に入りは木で出来たライターケース。 友人masaくんに勧められて買ったものだけど、 釘を一切使わない職人技で生まれている。 使うたびに木の色が出て愛着がある。 神宮前にある [ Playmountain ]にてどうぞ。 素敵なものしかありません。 11月22日。 そんな日常と音楽と人を繋ぐコミュニティー開催します。 久々の企画にちょっとわくわく始まってます♪ 詳細はまたの機会に。。。
先日、クチナシの花をいただいて、
朝、部屋中に甘い香りがしています。 かなりいいですっ♪ お花はあと数日しか持たないけど、 葉っぱからも甘い香りがするので、緑があるうちは生けておきたいなぁ。 昨日はliquid note recordsの拓郎も久々に東京へ来たので、 みんなでmasaくんのパーティーへ。 知った顔がわんさかいて、ほんとあがります。 しかも、アーティストが多い。 名前は書かないけど、会って話をすると、すぐに音楽の話や、 次のリリースの話、面白いアーティストの話などが出来て、 すっごく嬉しい。 そして、早く帰って作曲したくなるw。 僕にとってとても大切な刺激なんです。 普段一人でもくもくと創ってるからね。 何が新しいか、何がかっこいいか、みんな教えてくれる。 ただ、何となく俺だけ歳上なのか、みんな気を使ってくれてる気がする…。 迷惑でなければいいのですがっ。。。 ほんとはもっと若いアーティストに教えを乞いたいんだよーーー(笑) と、いうことで、色々教えてください。 DROPというパーティーはそういう意味でも大切な空間になっています。 スタッフもお客さんもみんなDROPに来たいから来てるという感じで、 あっちゃこっちゃで話をしている姿が目につきました。 そういうの素敵だと思います。 おかげで素敵な出会いもあったしぃー♪ no.9 orchestraの東京公演の話もいただいたしぃー♪ オーガナイザーのあたたかさがこっちまで伝わってくる、 本当に良いパーティーだと思うので、 今回来れなかった人も、ぜひおすすめですよ。 写真、あまり撮ってなくて(ブレブレだし…) 一応載せておきますー。
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ 音と共に暮らす。 ] All Rights Reserved. http://no9no9.blog.shinobi.jp/ |
∴ Profile
ARTIST:
no.9
WEB SITE:
WORKS:
Sound Designer
Profile:
no.9(sound designer)
electronicaを中心に作品をリリース。同時にCM音楽やVP,webなど多様なサウンドデザインを生業とする。音楽と植物をこよなく愛し、美味しい珈琲と日常とゆとりを大切に過ごしています。
electronicaを中心に作品をリリース。同時にCM音楽やVP,webなど多様なサウンドデザインを生業とする。音楽と植物をこよなく愛し、美味しい珈琲と日常とゆとりを大切に過ごしています。
∴ カテゴリー
∴ 最新記事
(09/29)
(09/28)
(09/27)
(09/21)
(09/16)
(08/31)
(08/29)
(08/17)
(08/08)
(08/01)
∴ ブログ内検索
∴ アーカイブ