先週末、亡くなった友人uranの追悼イベントを開催しました。
いっぱい書くこと話すことはあるんだけど、 なんだか書くのはよそうと思う。 当日の内容はminaのblogで紹介してるからそちらでご覧ください。 http://minamina.exblog.jp/11672198/ 演奏についてのコメントは反論したいところだけどw。 来てくれたみんな、開催を言い出してくれたovali、 運営をしてくれたmina、演奏をしてくれたayaちゃんとふぅちゃん、 場所を提供してくれて、お酒まで振る舞ってくれたYone、 本当に本当にありがとう。 心に残る会だった。 これからも前を向いて頑張ります。 ということで、 12月18日にDJをします! ライブもNabowaなどが出演するので楽しみっ。 同日開催のFairgroundがお勧めするKENKOUリリースパーティーも是非。 僕ははしごします♪ 2002年7月7日の創立以来、医療福祉×音楽×アートというコンセプトのもと、 曽我部恵一バンド・Shing02・GOCOOなどのビッグネームを招いて様々なプロジェクトを オーガナイズしてきたUbdobe(ウブドベ)がついにNPO法人を設立! その設立パーティが、縁ある場所で縁ある人々を招いて行われる。 医療福祉・音楽・アートの新たな可能性を創るNPO法人Ubdobe(ウブドベ)の設立パーティ! *イベント概要* 日時:2010年12月18日(土) 12:00 OPEN / START 場所:渋谷JZ Brat http://www.jzbrat.com/ チケット:前売り2,500yen(1Drink付) 当日3,000yen(1Drink付) ※200名限定(前売り券完売の際、当日券の発行はございません。) ※会場禁煙 [DJ] no.9 (蟲の響/liquid note records) http://www.nano-graph.com/no9/ Kuni Lopez (7Hz) http://www.myspace.com/kunilopez [LIVE] Nabowa http://www.nabowa.com/ Phewwhoo http://phewwhoo.saloon.jp [VJ] mitchel (nego) http://not---found.com/ 『チケット予約方法』 ※定員:200名 下記項目を明記の上、ticket@ubdobe.jpまでご予約下さい。 ①件名:12/18 NPO設立パーティ ②本文:氏名(カタカナ)と人数 ----------------------- アーティストKenkouがリリースした3rdアルバム「New Dimensions of The World」。 アルバムリリースを記念して開催される全国ツアーの 最終公演 “deep river”をfairgroundがサポート。 出演は兄であるCalm、Kenkouがサポートを務めるPepe Californiaを始め、 Port of Notesや井上薫とのユニットAuroraで活躍するDSK Kojima、 安定した実力と人気を誇るDjYOGURT、InnerScience。 Kenkouにゆかりのある豪華アーティストが集まり奏でられる音の数々を、 現代美術館content (mot)の上質な空間で、ゆっくりとお楽しみください。 deep river ~Kenkou「New Dimensions of The World」Release Tour Final~ 2010.12.18(sat) Start 18:00 東京都現代美術館 content (mot) http://www.mot-art-museum.jp/shop/ Dj: Calm Pepe California YOGURT Live: DSK Kojima Inner Science Kenkou feat .SinsukeFujieda,KotaroYoshida Flyer Design:江藤公昭(PAPIER LABO.) Adv:¥1800+1drink Door:¥2300+1drink 予約受付:info@fairground-web.com ご予約頂く際には、ご参加頂く方のお名前(フルネーム)を 全員分明記しご連絡ください。 ※チケットは事前発送致しませんので、当日受付にて お名前をお申し付けください。 受付締め切り:12月17日(金) 会場アクセス http://www.mot-art-museum.jp/access/index.html ※美術館は18:00閉館のため、美術館正面玄関右手のスロープを降りてご入場ください。 PR
三年前の11月27日、no.9 orchestraのメンバーでもあり、 蟲の響の仲間でもある友人が亡くなりました。 これは僕の人生に於いて、もっとも大きな出来事だった。 でも、人は誰でも必ず死ぬ。 だったら生きている人が忘れなければいい。 そんな想いを胸に、 生きているみんなで逢いたいなと三回忌イベントを12月5日行います。 命日当日は僕は金沢でライブをしてくるから。 同じく蟲の響のminaと僕に、ovaliがこの企画をやりたいと言ってくれたことが、 ほんと嬉しかった! このためのブログを開設しました♪ http://uran1127.exblog.jp/ uranを知っている人も、 uranを知らない人でも、 ぜひ参加してくださいな。 あ、重く悲しいイベントではありません。 あれから三年経って、みんな生きているよ、みんな覚えてるよ。 って笑い合うイベントです。 僕もちょっとだけ彼の音楽を演奏します。 以下詳細です。 -------------- パーティー詳細 -------------- ■日時 : 2010年12月05日 日曜日 OPEN/START-16:00 CLOSE-18:30 ■会場 : M -Eventspace&Bar- 東京都渋谷区恵比寿西1-33-18 B1 TEL 03-6416-1739 http://www.m-event-bar.com ■料金 : 1,500円 ※ドリンクはキャッシュオン制となっております。 また、Mはお食事がないので何か一品持ってきていただける方は ぜひぜひお願いします。 お歳暮でもらったけど食べきれないとか、 買いすぎて余ってるとか、なんでも嬉しいです。 ----------------- パーティーの内容 ----------------- ・URAN未発表音源 ・ no.9 + aya petit LIVE ・蟲の響、no.9 OrchestraなどLIVE映像 ・写真の展示 ・トークセッション などをお楽しみいただく予定です。 ---------------------------- 写真・映像などご提供のお願い ---------------------------- URAN君の写っている写真、映像などお持ちの方で、 「きっと自分しか持っていない」と思われるものがあれば、是非ご提供をお願いします。 僕に送ってくれても良いよ。 秋になって本当に天気のよい日々。
そんな晴天のある週末、友人の結婚式に参加してきました。 今回は新婦みちよちゃん繋がり。 不思議なことに、こう見えて仕事のクライアントだったんだけど、 ふと話をしていたら出身地が同じことが判明。 さらに話を進めると、 なんと生まれた実家が徒歩1分程度? 千葉県船橋市海神という、まぁ、誰も知らない土地です。 さらにお互いの母親は知り合いだったという偶然ぶり。 仕事では一緒に成田空港のリニューアルキャンペーンのサイトを一緒に制作し、 僕の過去最高の仕事のひとつになりました。 二年ほど前、 そんな彼女は仕事を休職して、世界一周一人旅へ。 一人で?世界一周? その勇気と情熱に僕はその旅の各国を紹介する音楽を制作することに。 この人はいつも無邪気な笑顔で無茶ぶりをするΣ ( ̄□ ̄; 素敵だなと思ったのは、 この時すでに付き合っていた二人は、 彼女が一年以上も旅に出ることを、彼は応援した。 そして、帰ってきて結婚したんだね。 ちなみに、その旅行記を記したのが、このサイト orunica.com http://www.orunica.com/ 20曲くらい創った気がします(汗) まぁ、僕はこうやって出会った人たちと、 仕事以外でも音楽を創って面白いことが出来たらといつでも思っています。 今も映像作家michiくんの学校プロジェクトで音楽を創ったりしているけど、 完成したものに愛と情熱があるなら、いつだって無料でもやるよ。 話は戻って、 今回の二人の結婚式はほんとに素敵だった。 仕事柄、多くの結婚式に参加してきたけど、 今回もまた笑顔に溢れた幸せな結婚式だったよ。 いつ行っても結婚式っていうのは特別で、幸せで、いいものですね。
しとしと降り続く雨は作曲に向いているなぁ。
部屋を少し暖めて、 今日は紅茶にミルクと砂糖を入れてみる。 ようやく新しいアルバムの制作に入ったわけですが、 凄くお気に入りの曲が2曲、頭の中で完成した。 僕は頭の中である程度完成させるのが好き。 完全に終わらせず、 可能性を残したままの状態は日常をキラキラさせてくれる。 何日か経つと、 新しい発想が生まれて、たった一曲に何曲分ものアイデアが盛り込まれていく。 今創っている曲、 [ flat point ]と[ softly song to you ]はきっとアルバムが完成した時に、 軸になる2曲だと思うんだよなぁ。 わくわくしてきた。 完成はいつになることやら。 来年の秋くらいにはリリースしたいな…。と思ってます。 今日はこれからアーティストの小瀬村くんと写真家の菊池くんがくるよ。 撮影なんだけど。
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ 音と共に暮らす。 ] All Rights Reserved. http://no9no9.blog.shinobi.jp/ |
∴ Profile
ARTIST:
no.9
WEB SITE:
WORKS:
Sound Designer
Profile:
no.9(sound designer)
electronicaを中心に作品をリリース。同時にCM音楽やVP,webなど多様なサウンドデザインを生業とする。音楽と植物をこよなく愛し、美味しい珈琲と日常とゆとりを大切に過ごしています。
electronicaを中心に作品をリリース。同時にCM音楽やVP,webなど多様なサウンドデザインを生業とする。音楽と植物をこよなく愛し、美味しい珈琲と日常とゆとりを大切に過ごしています。
∴ カテゴリー
∴ 最新記事
(09/29)
(09/28)
(09/27)
(09/21)
(09/16)
(08/31)
(08/29)
(08/17)
(08/08)
(08/01)
∴ ブログ内検索
∴ アーカイブ