忍者ブログ
no.9の音楽と日常と珈琲を。
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大切な大切なメンバーであるヴァイオリンのふぅちゃんがついに結婚しました。

わーい







ふぅちゃん、きれいだな〜♪



ふぅちゃんはno.9 orchestra結成当初からのオリジナルメンバー。
本当に苦楽を共にして、
今では家族のような、妹のような存在です。

かわいくってしかたないっ(≧▽≦)人(≧▽≦)ノ


だからこの日はとても幸せな気分。

旦那様になった和道くんは、ふぅちゃんがもうひとつやっているバンドの
リーダー&ギタリストで、とても自由でなんともあったかい男だ。

何度か音楽についても語ったことがあるけど、
彼は本当に素敵な音楽感と、大きな心を持っていると感じています。

だから二人の結婚は本当に嬉しかったんだ。


この日はno.9 orchestraのメンバーも集まって、
みんなでお祝い。

辞めてしまった元ドラムのぶーやんとも久々の再会で嬉しかった。


ふぅちゃんのお父さんが言っていた、
9月23日の素晴らしさはなんだか良かったなぁ。


お父さんは「泣かないぞっ」って言っていたけど、
たぶん、どっかで泣いたね。

泣くよ。あんなかわいい娘が結婚したら。


だからお父さんといっぱいお話ししてたら、
ふみこはクビにして、お父さんにハーモニカで参加させてよ。って言ってた(笑)



すでに新居で二人は幸せな新婚生活を始めました。
幸せすぎて、しょっぱなのスタジオに遅刻するくらい(笑)






ふぅちゃん&和道くん、末永くお幸せにね♪
PR
友人からクワガタを譲り受けちゃいました!





↑もちろん、クワオ。
クワコはいっつも寝てる。


これがね、久々の生命との共存でもう大変。

大きめの水槽を買って、
自由に遊べる空間を創って、
適度な水分をまぜて、おがくずマットを敷いて、
カビないように毎日風通しの良い所へ移動。

家を出る時は、エアコンを切らないというエコじゃない感じ(笑)

だって、一度エアコンを消して打ち合せに出たら、
明らかに「おいJoe、無理」っていう顔でぐったりしてたから…。


今は産卵用の朽ち木を制作中。
4日間の陰干しした木なんだってー。


さらに植木でも入れようかなと模索中。




やっぱり生命って大変だ。
作曲♪ 作曲♪ 作曲日和♪


いい天気が続きますね。
うちは陽当たりがよいので、天気にめちゃくちゃ影響されます。

8時くらいには暑くて強制的に起こされるのですがね。




作曲っていってもここ2ヶ月くらいは仕事の作曲しかしていないのです。


でも、面白い仕事が続いているので、楽しいですが。
本当はno.9の曲も創りたい。
創りたいけど、創らない。


正直、何を創りたいのか、よく分からないから。


ま、そんな時は
少し距離をおいて、じっくり感じて、色々聞いて、
本を読んで、映画を見て、人と会って、話を聞いて、
お花を植えて、お花を咲かせて、
虫と話して、相談してみよう。


年末に家の更新があるんだけど、少し予定を変えて、
早秋には引っ越しすることにしました。

次のアルバムが生まれるはず。


さて、coffeeでも淹れて、今日も作曲しますか。



a



とか、書いていたら、
西表のよっしぃから、甘い香りと琉球新報に包まれたパイナポーが届いたっ♪

わーいわーい(≧▽≦)人(≧▽≦)ノ

嬉しいな。

ありがとう。



明日はセッション&DJだよ。
誰か来てw。
no.9の曲と友人の曲とAOさんの曲をやる予定。

もちろんセッションなので1回も合わせてないけど。



さて、最近はまっているのが植木鉢。
シンプルで大きな鉢ってあんまり無いんだよね。
あっても高い。

でも、ようやくネットで見つけて、春前に届きました♪

植え替えると見違えて元気になるのが嬉しくて嬉しくてヾ(*´∀`*)ノ
新芽はがんがん生えてくるし、
幹も太くなる。





引っ越してすぐに買ったこの子はほんと葉っぱがかわゆい。
名前付けてあるけど、恥ずかしくて言えませんw。





今年の誕生日に友人hirokiからもらったクルクルちゃん。
見てのとおり、こだわりの飾り石!
これがあるだけで品が出る。

植物をきちんと飾るのは、
絵画を額に入れるようなもの。

愛着が湧くんですよねぇ〜。


ベランダでも春の植物がめっちゃ元気にすくすくスクスクo(>▽▽<)o





昨年のゴールデンウィークに結婚した友人にもらった紫陽花も、
冬を越して新芽を出していました。





やっぱりこの季節大好きっーーーーー♪


今年もコスモスを植えたので、
咲いたらまた書きまーす!

Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright © [ 音と共に暮らす。 ] All Rights Reserved.
http://no9no9.blog.shinobi.jp/

Profile
ARTIST:
no.9
WEB SITE:
WORKS:
Sound Designer
Profile:
no.9(sound designer)
electronicaを中心に作品をリリース。同時にCM音楽やVP,webなど多様なサウンドデザインを生業とする。音楽と植物をこよなく愛し、美味しい珈琲と日常とゆとりを大切に過ごしています。
ブログ内検索
アーカイブ


Send me your sounds

忍者ブログ | [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[09/29 no.9]
[09/29 no.9]
[09/29 no.9]
[09/29 miwa]
[09/29 Yosea]
[09/29 Yosea]
[09/29 めぐみよしだ]
[09/28 no.9]
[09/28 めぐみよしだ]
[09/24 no.9]
no.9 Pick Up


■no.9 LIVE schedule



■no.9's CD



6th album

9-9-9-9-9.com
2009.9.9 Release
LNR009/Liquid note records


Remix Album

usual revolution and nine Remix
2009.4.16 Release
LNR007/Liquid note records


5th Album

usual revolution and nine
2008.8.8 Release
LNR004/Liquid note records



uran okajima / no.9 produce album

a princess tale
2008.5.23 Release
LNR003/Liquid note records


4th Album

Good morning
2007.3.15 Release
LNR001/Liquid note records


3rd album

micro films
2004 Release
Locust music


Remix mini album

Where come from? Where to?
2003 Release
Locust music


2nd album

mushi no ne -蟲の響-
2001 Release
cubic music / Locust music


1st album

calm and ecstatic
1999 Release
cubic music


- compilation -



compilation

my private space
2010.1.20 Release
インパートメント


compilation

LOVE SQ
2009.11.20 Release
スクウェア・エニックス


compilation

MELLOW BEATS
2009.6.10 Release
universal-music


compilation

CLARITY & leaf disc 01
2009.4 Release
schole

compilation

Songs of Seven Colors
2008.11.10 Release
p*dis


compilation

Freedom sunset
2006 Release


compilation

Circuletion / V.A
2001 Release
the sounds of moss
360°records


- other -



Analog 7inch
LAST SONG
2009 Release


ping pong box
2009 Release


LOVE AND RESOLUTION
2008 Release


The Game of Minority
2007 Release

------------------------