忍者ブログ
no.9の音楽と日常と珈琲を。
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ルゥ〜ルゥルルルゥ〜〜〜(・ε・`*)


行ってきました、北海道。
ほんとにほんとに素晴らしい大自然と人に囲まれた旅でした。

生牛ことJunくん、ありがとう。


目的地は然別湖コタン。

国立公園の南端に位置する然別湖は、この時期、湖一面が厚い氷に覆われ、
湖上にコタンという氷の村が出来るのです。







気温は氷点下10度。

生まれて初めての北海道で、初めての氷点下10度。
どんなもんか!?と思いきや、
想像よりも遥かに暖かい。(暖かいではなく、寒くないというべきか?)




風が吹くと、もちろん痛いほど寒いんだけど、
しっかりと防寒しているのと、
雪の温かみで、それほど寒さは感じない。

雨の東京の方が間違いなく寒いと感じる。

コタンにはバーがあり、
ホールがあり、
チャペルがあり、
ホテルがあり、
温泉がありと様々な施設が創られている。






僕と一緒に行った映像のmichiくんは、
BARに併設されたホールで映像とDJのショーをやるために行ったのです。

ホテルに着くやいなや、
入り口やエレベーター、宴会場など至る所に僕らの写真付きポスターがぁ(笑)
冬の森のコンサートと書かれている…(´〜`ゞ

ホテルのお客さんなんかにも「今夜コンサート楽しみにしてるわね♪」なんて、
声をかけられつつ、内心「DJなんですが…?」とみんなの期待に応える自信が無いw。


しかし、そこはさすが数々の修羅場をくぐり抜けてきた映像作家michiくんの機転で、
氷のホールを急遽マッピングすることに。


下の写真は、後ろから証明をあてているのではなく、
michiくんがドームの模様を記録(マッピング)して、
模様に添って映像があたるようにしているのです。




すごいでしょ?w
DJ中の映像が無いので、説明するけど、
このラインにだけ光が出たり、上下に揺れたりしつつ、
次の写真のように全体に映像を映し出したりすることで、
空間全体を演出しつつ、音楽と同期を計るという。




僕はこの映像の中央でDJをしたわけですが、
ほんと、もうmichiくんが居なかったらと思うとゾっとします(笑)


お客さんは20時の開演からDJ中の1時間、
ずっと座って鑑賞してくれたわけですが、
最後の拍手をいただいた時、ほんと嬉しかったな。

すっごい寒い中、座ってDJを聞いてくれるなんて大変だったんじゃないかなぁ。

しかし、この氷のドーム。
音がなかなか素敵に響くんです。

だから前半は光を意識して、
大好きなsoraとかmergrimとかametsubとか電子の粒子がはっきりしたエレクトロニカをふんだんに混ぜつつ、徐々にメロディー性の強い音楽へと移行していくDJを心がけました。

キラキラとして、僕もやっていてとても楽しかったです。



そういえば、北海道というか本当に寒い所の雪の音がすごいんです。

東京でもたまに鳴くけど、もっとサラサラでフワフワの雪が積もった上を
歩いていると本当に良く鳴くんですね。

録音したので聞いてみてください。

北海道 然別の雪 by no.9


次の日、
僕が北海道で最も行きたい街、富良野へ連れて行ってもらいました。

富良野といえば『北の国から』をはじめとする倉本聰さんの世界。
子供の頃から大好きで、一度あの『優しい時間』を感じてみたかったんです。











本当に静かで、
壮大で、豊かな大地と、どこまでも続く空。


途中の小川でも録音してみました。
富良野の風とせせらぎです。

北海道 富良野の風と川 by no.9








他にも北海道の幸、海鮮食べたり、牧場のピザ食べたり、
ラーメン食べたり、時計台に行ったりして、
三昧な時間を過ごさせてもらっちゃいました。


こんな素晴らしい企画をたててくれた蟲の響つながりのJunくん、
本当に本当に心から、ありがとう。
一生忘れないよ!

そして、同行してくれたmichiくん、
向こうで合流してくれたコウセイとミホちゃん、
ありがとうね。


最後にほんと静かに降り続ける雪の映像も撮ってきました。





また行こう!!!!!



PR
この記事にコメントする
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT:
PASS:
 ビッグマック200円
素晴らしいアートですね!
さぶそうーーーーー
SoundCloudの
雪の音と風邪&川の音を交互に聞くと
その場を歩いているみたいでした。
同時に聞けたらいいのに!!!!!
siki 2011/02/24 13:51 *edit
 > sikiさん
(笑)なぜ、ビックマック200円?w

同時に聞けたらっ!!
たしかにそうですねー。

最後の動画も同時に見れたら、まさに北海道。

ちょっと調べてみまーす。
no.9 URL 2011/02/24 14:01 *edit

Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright © [ 音と共に暮らす。 ] All Rights Reserved.
http://no9no9.blog.shinobi.jp/

Profile
ARTIST:
no.9
WEB SITE:
WORKS:
Sound Designer
Profile:
no.9(sound designer)
electronicaを中心に作品をリリース。同時にCM音楽やVP,webなど多様なサウンドデザインを生業とする。音楽と植物をこよなく愛し、美味しい珈琲と日常とゆとりを大切に過ごしています。
ブログ内検索
アーカイブ


Send me your sounds

忍者ブログ | [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新CM
[09/29 no.9]
[09/29 no.9]
[09/29 no.9]
[09/29 miwa]
[09/29 Yosea]
[09/29 Yosea]
[09/29 めぐみよしだ]
[09/28 no.9]
[09/28 めぐみよしだ]
[09/24 no.9]
no.9 Pick Up


■no.9 LIVE schedule



■no.9's CD



6th album

9-9-9-9-9.com
2009.9.9 Release
LNR009/Liquid note records


Remix Album

usual revolution and nine Remix
2009.4.16 Release
LNR007/Liquid note records


5th Album

usual revolution and nine
2008.8.8 Release
LNR004/Liquid note records



uran okajima / no.9 produce album

a princess tale
2008.5.23 Release
LNR003/Liquid note records


4th Album

Good morning
2007.3.15 Release
LNR001/Liquid note records


3rd album

micro films
2004 Release
Locust music


Remix mini album

Where come from? Where to?
2003 Release
Locust music


2nd album

mushi no ne -蟲の響-
2001 Release
cubic music / Locust music


1st album

calm and ecstatic
1999 Release
cubic music


- compilation -



compilation

my private space
2010.1.20 Release
インパートメント


compilation

LOVE SQ
2009.11.20 Release
スクウェア・エニックス


compilation

MELLOW BEATS
2009.6.10 Release
universal-music


compilation

CLARITY & leaf disc 01
2009.4 Release
schole

compilation

Songs of Seven Colors
2008.11.10 Release
p*dis


compilation

Freedom sunset
2006 Release


compilation

Circuletion / V.A
2001 Release
the sounds of moss
360°records


- other -



Analog 7inch
LAST SONG
2009 Release


ping pong box
2009 Release


LOVE AND RESOLUTION
2008 Release


The Game of Minority
2007 Release

------------------------