忍者ブログ
no.9の音楽と日常と珈琲を。
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

タイトル通り、すっかりブログすら書く暇もなかったここ一ヶ月。

あんまり仕事のことをここに書くのは好きじゃないんだけど、
普段は広告の作曲や機械のサウンドデザインをやっております。

ライブが終わってから、急に猛烈な勢いで仕事の作曲が入り、
TVCMを5本と番組の挿入曲とか、大型イベントのオープニング曲とか、
WEBのサウンドやらVTRのサウンドなど20本以上やっておりました。

普段なら3ヶ月分くらいの曲数になりますね。
曲数が多いからって手は抜けないし。

最近アシスタントをしてもらっているIくんにもがんばってもらって、
なんとか真っ赤だったフォルダがちらほら減ってきました。

でもまだ寝る前に、
頭にアイスノンを巻かないとオーバーヒートして寝れないっていう(汗)

今もオンエアされているCMが2本ありますが、基本的に言えません(涙)
一応、守秘義務ってやつがあるのです。


ホームページに一部は書いてるから、気になる人は見てね。
でもツイッターとかでつぶやかないでね(笑)
かなり一部ですけど。。。


ということでアルバムやno.9の曲はすっかり遅れまくり、
毎日音楽をやっているのに、猛烈に音楽を創りたいという衝動がっ。

しかし一曲だけ、no.9としての依頼で明日完成予定の大切すぎる曲があるのです。

これもまだ言えないんだけど、
個人的には激烈嬉しいお話で、めちゃくちゃがんばってます。


ということでまだまだ継続中なので、またご無沙汰しちゃうかもだけど、
見てくれてる人には感謝です。
PR
9月になりましたね。
もう秋もすぐそこ。

うちのスズムシたちもどうやら卵を産んでいるようです。
夜はかなり鳴いています。


さて、そんな晩夏の土曜日にキャンドルナイトが開催されます。

僕はそこで優しい静かな夜を演出するミュージックセレクトをします。

EASEという素晴らしい場所で、
電気を消して、ゆっくりと穏やかに音楽をたしなみませんか?


------------------------------------------------------------------------------

Cabdle Night 2011 @ EASE
DATE : 9/3(Sat) 19:00~21:00

今年で4年目のキャンドルナイト、EASEの素 敵な空間の中で
キャンドルの灯りと心地よい音楽に包まれてスローな時間を過ごしてみませんか?

ダミアナ・テリーさんによるライブとキャンドルの明かりで癒しの時間をお楽しみください。

-Guest Live-
Damiana Terry (ダミアナ・テリー)

-Music select-
no.9


入場料: 前売り予約¥1,500(1ドリンク付)/ 当日 ¥2,000(1ドリンク付)
※2杯目以降は500円のキャッシュオン制
※ダミアナ・テリーさんのライブは 19:30~20:10を予定しています。
※19時前の入場はできません。


■ご参加方法:
前売はお申し込み先着順で100名様のご予約を 承ります。
当日の受付は30名様限定とさせていただきま す。

■ご予約はメールでお受けいたします。
ご参加希望の方はメール candlenight@iziz.co.jp に
て御予約をお承ります。後ほどinvitationメールをお送りいたします。(EASEキャンドルナイト実行委員会)





------------------------------------------------------------------------------
Damiana Terry (ダミアナ・テリー)
作詞、作曲、歌
東京都生まれ。15歳で単身渡米。
ソロアルバム 「白夜」 を2008年11月22日全国リリース。

ヴァイオリン
- 成井 幹子 [MIKIKO NARUI] -
エレクトリック・ヴァイオリン、ヴィオラ奏者。新しい世代のインストゥルメンタルバンドとして評価されている「sgt.」「MAS」を中心に活動。その他にも、様々なバンドのアルバムに多数録音参加している。自身のソロや、同じくエレクトリック・ヴァイオリン奏者の勝井祐二とのユニット「PHASE」でもライヴ活動を行い、ジャンルを越境する若手演奏者として注目されている。

ピアノ
ー Junya Yanagidaira (いろのみ/Casa)ー
ピアノとギター、そして有機的なエレクトロニクスによるユニット"いろのみ"で活動するピアニスト。2004年から即興のピアノ曲を作り始め、絵画、写真、映像、ショートフィルム、コンテンポラリーダンスなど、様々なアートのための音楽制作と演奏活動を行う。


キャンドルプロデュース: EASE

ミュージックプロデュース:Liquid note records

1000000人のキャンドルナイト2011
http://www.candle-night.org/jp/
か…身体中が痛いです。



euphoria garden@代官山UNIT

多幸感の園という意味らしいけど、ほんとに会場全体に広がる多幸感が感じられる素晴らしいイベントでした。

と、同時にno.9 orchestra年内最後のライブが無事に終了しました。
会場に足を運んでくださった本当に多くの皆様、ありがとう。

パンパンできつくないかと心配してたけど、
ライブが始まると、みんなあったかくて、
声をかけてくれて、会場の雰囲気がとても優しかったように思います。

僕もそのおかげで、心から楽しんで、
想いのままに音を出すことが出来たと思っています。


代官山UNITでは、色々な想い出もあり、
no.9 orchestraとしては一番想いの深い会場なんです。

2007年末のライブは僕は一生忘れないと思う。

控え室に行ったとき、それを凄く思い出して、
あれから4年近くもたったのかと。
あの時のメンバーはすでにバイオリンのふぅちゃんしかいないんだけど、
初代のピアニストである、ayaちゃんやtomoも駆けつけてくれて、
うれしかったな。


今回は今回で、裏では色々ありました。

当日、別のイベントで長野に居たふぅちゃんは、
リハーサルはもちろん、本番にも間に合うかどうかの瀬戸際で、
実際、本番20分前にギリギリ到着してくれた。

さらになんとリハーサルは代役で、最近ふぅちゃんがバイオリンを教えている、
liquid note recordのアコちゃん(超初心者w)が務めるというハプニングw。


それにもうひとつ。
今回の裏テーマでもあった連続出演。

現在うちのドラマーである濱ちゃんは、
一緒に出演したNETWORKSのドラマーであり、
2バンド続けての出演ということで、体力、メンタルともに心配していたけど、
さすがでしたね。
良い顔してたもん。

それにしてもNETWORKSのライブはすごかった。

ametsubのDJも素晴らしかったし、
僕らの演奏前、あげてたもんなぁw。


今回は曲順を大幅に変えて、最初に楽しい曲を持っていったのが、
逆に会場の雰囲気を感じることが出来て良かった。

ちなみに曲順は、こちら。

Friend comes from east
Good morning
inside outside
left the wind
meguru

後半に向うにつれて、パワフルになっていくアレンジに変えて、
left the windあたりで昇天しましたw。


しっかし、内面ではもっともっとやるべきことが見えたのも、
未熟さが出てしまったのも事実。

来年へ向けて進化する道が見えました。
来年のライブは必ずもっと良くなるはずだ。

がんばります。何卒、温かい目で見てやってください。


今回、来てくれたいつものメンバーもfairgroundチームも、
昔っからの野外仲間や、(なぜか前日から居たあくたろうとかw)
お世話になっている仕事仲間も、
それに本人来てないけどタイドウチームも居てくれたね。
あと、いつもno.9 orchestraがお世話になっているスタジオのスタッフの皆さん、
これも嬉しかったぁ。
それに金沢から駆けつけてくれた人もねっ♪ありがとう。
小瀬村くんたちscholeチームも!来年一緒にやろー♪
映像チームのユウゴくん、島田くん、ゆうまくん、うらちゃん。
時間が無い中、このために創り込んでくれてありがとう。
ライブDVDにしたいねぇ。映像撮ってないけど(涙)

そして、今回、初オーガナイズにして、あの素晴らしいイベントを成功させてくれた、UNITスタッフ梅原さん、本当にお疲れさま。
女性ならではの気配りと、準備の細やかさで、僕らはとてもやりやすかった。
また次回も更に良いイベントを楽しみにしております。ありがとう。

そしてもちろん、初めましてのみなさんも、
偶然通りかかった皆様も、
全ての皆様に感謝して、愛を込めて。

ありがとう。
ありがとう。
ありがとう。
前にも書いたけど、もう一回。

早くも今年最後のライブと決まったので、
ぜひ見にきてください。

来週の日曜日の夜です。





2011.08.28(sun)

euphoria garden
@代官山UNIT

OPEN : 17:00
START : 17:45
CHARGE : ADV.2,800yen/DOOR 3,300yen
(共にドリンク代別)

LIVE:
INO hidefumi TWILIGHT GROUP
no.9 orchestra
NETWORKS

OPENING GUEST : MaNHATTAN

DJ:
ametsub

INFORMATION SITE >>




今年は2回しかライブが無かった。柏とLiquid room。
そして3回目が代官山UNIT。

メンバーの都合で他のオファーは断念。

でも、秋に向けてとっても嬉しい制作があります。
まだ公表出来ないけど、気合いいれないとっ(≧▽≦)人(≧▽≦)ノ


ということで、代官山へぜひぜひぜひずぇひ!

Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright © [ 音と共に暮らす。 ] All Rights Reserved.
http://no9no9.blog.shinobi.jp/

Profile
ARTIST:
no.9
WEB SITE:
WORKS:
Sound Designer
Profile:
no.9(sound designer)
electronicaを中心に作品をリリース。同時にCM音楽やVP,webなど多様なサウンドデザインを生業とする。音楽と植物をこよなく愛し、美味しい珈琲と日常とゆとりを大切に過ごしています。
ブログ内検索
アーカイブ


Send me your sounds

忍者ブログ | [PR]
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新CM
[09/29 no.9]
[09/29 no.9]
[09/29 no.9]
[09/29 miwa]
[09/29 Yosea]
[09/29 Yosea]
[09/29 めぐみよしだ]
[09/28 no.9]
[09/28 めぐみよしだ]
[09/24 no.9]
no.9 Pick Up


■no.9 LIVE schedule



■no.9's CD



6th album

9-9-9-9-9.com
2009.9.9 Release
LNR009/Liquid note records


Remix Album

usual revolution and nine Remix
2009.4.16 Release
LNR007/Liquid note records


5th Album

usual revolution and nine
2008.8.8 Release
LNR004/Liquid note records



uran okajima / no.9 produce album

a princess tale
2008.5.23 Release
LNR003/Liquid note records


4th Album

Good morning
2007.3.15 Release
LNR001/Liquid note records


3rd album

micro films
2004 Release
Locust music


Remix mini album

Where come from? Where to?
2003 Release
Locust music


2nd album

mushi no ne -蟲の響-
2001 Release
cubic music / Locust music


1st album

calm and ecstatic
1999 Release
cubic music


- compilation -



compilation

my private space
2010.1.20 Release
インパートメント


compilation

LOVE SQ
2009.11.20 Release
スクウェア・エニックス


compilation

MELLOW BEATS
2009.6.10 Release
universal-music


compilation

CLARITY & leaf disc 01
2009.4 Release
schole

compilation

Songs of Seven Colors
2008.11.10 Release
p*dis


compilation

Freedom sunset
2006 Release


compilation

Circuletion / V.A
2001 Release
the sounds of moss
360°records


- other -



Analog 7inch
LAST SONG
2009 Release


ping pong box
2009 Release


LOVE AND RESOLUTION
2008 Release


The Game of Minority
2007 Release

------------------------